桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
製菓衛生師コースのBLOG一覧

三年生 料理実習
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.12.13
今日のフードデザインの授業は、料理実習です。担当の金澤先生の指示で生徒たちはテキパキ動いていました。製菓衛生師コースは三年生になると 製菓実習がなくなりますが、...
二学期もあとわずか
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.12.09
二学期もあとわずかとなり 実習も工夫ある作品です。毎回の作品のコメントは助手の先生からです。 1年 本日はきんつばです。前回きんつば用羊羹の仕上げです。最後...
三者一体の教育とは・・・父母の会ケーキ教室
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.12.02
土曜日に父母の会役員の皆様と本校の有間先生・関口先生でケーキ教室が開催されました。 サポートには製菓・調理の生徒が協力していただきました。 何人かの生徒はお母様...
かぼちゃパン
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.11.20
今日は人気パンランキング 第3位のかぼちゃパンです。 一年生は生地のこね方、成形で細かい技術の習得です。久しぶりのパンです。包餡に苦戦しました。...
限定ケーキ教室
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.11.17
本日は、ケーキイラストコンテストにおいて受賞した小、中、高校の生徒さんたちに副賞として、特別ケーキ教室を開催しました。パティシェからのアドバイスでクリスマスに間...
2年生 エコール辻東京による特別実習
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.11.13
本日は2年生は上級学校見学会ですが、製菓衛生師コースは専門教科授業があるため 本校で特別実習が開催されました。 東京よりエコール辻東京・大川先生による実習です。...
秋の作品 いろいろ
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.11.06
1年 本日は黄味時雨ときんつば用羊羹です。前回は黄味餡を作りましたので今日は包餡です。きんつば用羊羹は一から小豆を煮込みました。 2年 本日はモンブランです。久...
フルーツのケーキ特集
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.10.23
①りんごのタルトです。前回はタルトの仕込み、今日はりんごの仕込みをしました。 ②パイ生地を使用してアップルパイを作りました。生地...
火曜日 実習1日
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2018.10.16
1年 本日は浮島・蒸しカステラを作りました。初めての蒸し菓子です。頑張って別立てをしました。 2年 本日はタルトの仕込み、余った時間でポンテケージュを作りました...