学校法人 桐丘学園 桐生第一高等学校

FOLLOW US

Instagram

LOOK!

Instagram

ご寄付のお願い

桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School

製菓衛生師コースのBLOG一覧

2年製菓衛生師コース:『オニオンベーコンパン』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.21
今日は食パン応用のオニオンベーコンパンを作りました。 成形の仕方、型の入れ方など食パンとは違う授業です。 ベーコン・チーズ・玉葱を入れるタイミングや切り方も技術...
1年製菓衛生師コース:『ドキドキ ハラハラのパンでした』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.19
ついに初めての作品です。発酵させていた生地を焼きました。 ワクワク・ドキドキ・ハラハラの緊張感が生徒から見られました。 師範の先生が細かく教え全員綺麗においしく...
2年製菓衛生師コース:『ふぁふあ キャベツ(シュー)』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.19
4月18日(火)、今日はシュークリームです。 生地を焼くとオーブンからきれいなキャベツ(シュー)が出てきました。 『シュー』とはフランス語で『キャベツ』という意...
2年製菓衛生師コース:『計量が大切!』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.17
今日はRouleau aux fraitを作りました。 初めにロール生地を作る時に卵黄と卵白に分けました。 そしてグラニュー糖や薄力粉を入れますがとても慎重に計...
2年製菓衛生師コース:『正確とスピード』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.13
今日の製菓実習は餡子をつくりました。 スピードが大切な餡作りはみんないつも以上にテキパキと動いていました。  ...
2年製菓衛生師コース『いよいよ 二年目のスキルアップへ』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.12
今日の製菓衛生師コース2年生の実習はマドレーヌでした。 もう二年目で手際よく実習が進んでいました。 後輩が入学してスキルアップが必要な一年がスタートしました。...
1年製菓衛生師コース『白衣デビュー』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.04.12
今日は 製菓衛生師コース1年生のはじめての実習でした。すべてが初めて・・・・ 真っ白な白衣・実習室・用具などのいろいろな説明を受けました。特に衛生面について生活...
1年製菓衛生師コース『製菓実技テスト』
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2017.02.07
製菓衛生師コースは学期ごとに製菓実技テストを行っています。今回は1年製菓コースのテストの様子をご紹介します。3学期の和菓子実技のテストは『薬饅頭』です。 監督の...
3年製菓衛生師コース:パティスリーラッピング講習
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2016.11.16
3年製菓衛生師コースでパティスリーラッピング講習を実施しました。 卒業までに製菓衛生師国家試験の勉強はもちろん、洋菓子・和菓子・製パン等の実習の他にもいろいろな...
第4回ケーキイラストコンクールの表彰式が行われました!
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2016.10.03
9月30日(金)、桐生商店街振興組合と本校の製菓衛生師コースのコラボレーションにより企画された『第4回ケーキイラストコンクール』の表彰式が、桐生ガスプラザ ギャ...
第4回ケーキイラストコンクールの展示がはじまりました!
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2016.09.26
9月26日(月)~10月2日(日)まで、『第4回ケーキイラストコンクール』の展示会が桐生ガスプラザ ギャラリー(2F)で開催されました。 このイベントは商店街と...
第4回ケーキイラストコンクール受賞者発表!
キリイチ日記
更新:2016.09.21
9月26日(月)~10月2日(日)まで、『第4回ケーキイラストコンクール』の展示会が桐生ガスプラザ ギャラリー(2F)で開催されます。 このイベントは商店街と高...
ページの先頭へ移動