桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
製菓衛生師コースのBLOG一覧

三年生へ、今と未来に生きる
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.27
今日はエコール辻東京 パティシエ大川先生からの 特別授業開催です。三年生は8月の国家試験に向けて受験勉強中です。 なぜ?その知識は?どうして? 今やれる事はや...
特別講義 3年生 プロとは?
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.24
製菓衛生師コースは今年も特別講義です。エコール辻東京から大川パティシェによる講義が開催されます。 昨年度も三回開催され生徒は真剣に知識習得しました。 大川先生...
カップケーキ
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.21
一年生はカップケーキです。 よく作られる作品ですが、素材と理論でなぜ膨らむのか?オーブンの温度の加減など勉強しました。 ...
先生が行きます。
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.20
今年から製菓衛生師コース、調理科の先生が沼田、渋川、館林にお邪魔します。 製菓衛生師コース、調理科の在校生、受験生の中では桐生市外からの生徒も多く、なかなか桐...
快晴 オープンスクール受付中
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.15
爽やかな朝です。 オープンスクール受付始まりました。 ワクワクが待っています。 レモンの味タルトを作りました。...
キャベツ?
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.10
今日は普通科の生徒は早く解散ですが、製菓は実習です。 一年生はサブレ、二年生はシュークリームです。シューの皮の説明でキャベツと学びました。...
受付スタート
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.05.09
2019年度 オープンスクールの受付スタートです。 製菓衛生師、調理は毎年 多くの参加者で定員が満員となります。 製菓衛生師コース、調理科の先生と在校生が 皆さ...
3年生 スキルアップ個人実習
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.04.25
2年生までに養成施設の学習・実習は終了しています。 3年生では、定期的な実習授業はありません。 国家試験合格に向け、日々学習を続けていますが、心配なのは技術力の...
プレテスト 国家試験
製菓衛生師コースのBLOG
更新:2019.04.22
三年生については、国家試験の日程が決まりいよいよ本場です。 今日はプレテストを実施しました。ひとつひとつ確認しましょう。...