桐生第一高等学校Kiryu Daiichi High School
調理科のBLOG一覧
 
	ここがすごい! 調理科
					調理科のBLOG
						更新:2018.06.19
					調理科の実習は 班で考え・班で作り・班で食べる。 よく言われる『同じ釜の飯を食べる』です。 時間内で作品を作り上げるためには コミュニケーションと正確性が大切で...
					
				部活動も頑張っている
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.06.19
					女子バスケには調理科、 製菓衛生師コースの生徒か 多数います。3年生を中心 に朝は個人練習、放課後 は補講がない日には遅く 、まで頑張っています。 インターハイ...
					
				部活動も頑張るその②
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.06.15
					製菓衛生師コース・調理科は補講等があり 部活動できないのでしょうか❓  との中学生からの質問が多くありますが 答え・・・・  部活できます。   前回は女子バス...
					
				学校開放日・炒飯   1年生
					調理科のBLOG
						更新:2018.06.15
					動画 学校開放日 今日は一年生調理科の学校開放日です。 炒飯を一人一人作りました。生徒は入学して 三か月、家庭ではあまり見せない『真剣顔』が・・・ 保護者様は熱...
					
				この技術が基本  二年生
					調理科のBLOG
						更新:2018.06.12
					動画1     動画2 今回は,ねじり梅の技術指導です。 生徒は『やっぱり難しかった、家で練習したが学校でやるのとはまた違った感覚で失敗が多く反省です。 しかし...
					
				三年生  お米のカラフルサラダ
					調理科のBLOG
						更新:2018.06.09
					今回はカネロニ、鶏のオレンジソースとお米のカラフルサラダです。カネロニは巻く時にコツが必要でしたが、お米のカラフルサラダではドレッシングが少し酸味が多くなりまし...
					
				第一回 オープンスクール開催  製菓・調理
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.06.09
					今回は校内見学中心のため、じっくりと製菓衛生師コース・調理科の見学ができず、誠に申し訳ありませんでした。 第2回目からは実習授業への体験となりますのでご希望・ご...
					
				鯵の三枚おろし   調理
					調理科のBLOG
						更新:2018.05.30
					  動画 調理科アジ三枚 今日から実習室にエアコンが設置され、料理も多種類、技術も多様化の指導がはじまりました。 生徒は2時間ほど動き活気にあふれた実習室です。...
					
				3年生 さぁ〜本番
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.05.28
					今日は3年生の進路ガイダンスです。 試験最終日で疲れている中、進路先確認の大切なガイダンスです。 製菓衛生師コース、調理科は毎年普通コースと同様に高校求人を対象...
					
				交通安全教室   製菓・調理
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.05.28
					中間考査最終日の午後は、交通安全教室です。近年 自転車での交通事故が多く傘さし、スマホいじり、一時不停止など車両としての交通ルールを学びました。...
					
				第一回父母の会役員会 開催
					製菓衛生師コースのBLOG
						更新:2018.05.28
					土曜日に平成30年度 父母の会  が開催されました。 製菓衛生師コース、調理科のクラス役員の保護者様にはお忙しい中出席いただきましてありがとうございました。製菓...
					
				入学して一ヶ月  調理科一年生
					調理科のBLOG
						更新:2018.05.18
					入学して一ヶ月 まだぎこちないけどワクワク・ドキドキの実習です。 続ける努力が技術となると 渡邊先生が心を込めて指導しました。   キュウリ切り動画 ...
					
				



